定期交流会開催!


新年最初の交流会を開催しました。


今回は、初めて参加された方が2名!

そして、いつものメンバーさんに久しぶりに会えた会員さんも!(>_<)/

(喜々!!)


いつもわりと細々と開催している当会としましては、新年早々なかなかの集まり具合で、なんとも嬉しい~


みなさん、お忙しい折、本当にありがとうございました!


定員8名のお部屋に、追加で椅子を運んでみんなでモソモソくっつきながら座り、参加者同士で暖をとりながら(笑)スタートしました。




今回の主なテーマ・・・(いつも、これといって決まってない。今年も相変わらず、しゃべりたいことを各々しゃべり出すシステム健在です。)



①私の介護離職

②介護に専念できるのはありがたいけど、それだけってのも辛い

③経済的問題がないからって、介護離職してもいい訳じゃない

④親のデイサービスイヤイヤ(行きたくない)問題

⑤親のヘルパーさんイヤイヤ(呼びたくない)問題

⑥親も自分もインフルエンザでダウン・・・私は誰が看てくれるの?

⑦体調不良時の介護サービスお断りされてしまう問題

⑧サービス事業所の選び方

⑨ケアマネさんの選び方

⑩大事な決断は、最終的に主介護者の意見が尊重されて欲しい

⑪小姑たちがうるさい



・・・・などなど。



介護離職問題・・・

本当に、最近は参加者さんの中にも増えているように感じます。

もしくは、介護のために働き方を変えたとか、仕事に関する選択肢が結果狭められたとか。そして、それにもれなくついてくる、それで今の介護環境の問題はクリアできても、そう選択することでの私たちのこれからへの影響・・・誰が責任とってくれるんでしょう(涙)



④⑤も、よく聞かれますね。

今回は、「介護者側がちょっと考え方を変えて、常に代替手段を考えて

親のイヤイヤに備える」・・・といった、実際に取り組んでいる方法を教えてもらいました。

介護って何かとこちら(介護者)の思うようにいかないものです。

予定どおりにいかないことを前提に、先回りして策を練っておくのもたしかに介護ストレスの軽減になるかも・・・。



体調不良問題は、ここ最近実際にメンバーさんが数名体調を壊しまして、哀しいことに介護している親御さんも同じく体調を壊されて、一緒に寝込む・・・けど、実際は寝込みたくても自分自身はなかなか落ち着いて寝込むこともできなかった・・・と、なんとも切ないご報告を受けたのでした。

インフルエンザや嘔吐下痢症の流行るこの頃・・・

私たち介護者だって風邪ぐらいひくし、精神的に弱っちゃうことあるし、なんなら風邪じゃなくてもちょっとばかし寝込みたいときもあります。人間だもの・・・。

しかしながら、そんなときも一人もん(シングル)の我々は、そうかと言ってグウグウ寝るわけにもいかず、「うぅ~(苦)」となりながらなんとか親のためにサービスの手配をしたり、ご飯作ったり、薬飲ませたり、寝かせたり・・・いろいろしないといけないのです。

切実な問題です(涙涙涙)



⑧⑨は、毎度のラインナップですね。

永遠の課題かも知れない・・・

ケアマネさん問題は、自身が所属する先のサービスばかりプランに盛り込んだり勧めたりせずに、他のサービス事業所も適宜提案したり一緒に見学に行ってくれたりする人がいいんじゃないという意見が出ました。

営業マン的なケアマネって・・・どうなの?そして、何より所属するケアマネにそんなことさせるサービス事業所(母体となる事業所)も、・・・そこって大丈夫なの?



⑩⑪・・・

切実なシングルケアラーの心の叫び(泣)




他にも、いよいよ目前になった介護保険法改正や今の政権の福祉に対する施策・・・などへの意見が出ました。



充実した2時間で、あっという間でした。

参加されたみなさん、貴重なお話を本当にありがとうございました。



また今回も、このHPにもアップしておりますワーク&ケアバランス研究所(東京)さんの「おひとりさま介護ミーティン議事録」や長崎県立長崎図書館で開催される漫画家・岡野雄一氏の原画展、そしてセミナーのご案内をさせて頂きました。



こうして交流会が開催できますのも、集まってくださる参加者さん、当会へいろいろな情報をご提供してくださるみなさん、そして一緒に運営している世話人メンバーのお陰です。

感謝!!!



次回は、H27年3月28日(土)14時~16時

出島交流会館4階(会議室5)にて。



お気軽にご参加ください。

お待ちしていま~す!