定期交流会開催!


こんにちわ。

 

今日は、当会のシングル介護定期交流会でした。

 

いつものメンバーさんが数名お休みでしたが、先日からご連絡くださっていた初参加の方もいらっしゃって、なかなか新鮮で楽しい時間になりました。

 

 

今日の主なテーマは・・・

 

*医療機関や介護施設との介護者(家族)の関係

 

 

家族として、専門職側に気持ちや要望をどう伝えるか・・・

 

度々、会の中でも話題にあがりますね~(悩)

今日も、あがりました(笑)

 

 

専門職・・・特に医療関係者の方を前にしては、家族はあくまで(医療に関しては)素人さんが多いわけで、どうにも太刀打ちできない感覚があります。

太刀打ちできない・・・と言うか、専門的すぎて、気づけばうまいこと巻かれてしまっているような。

 

 

「こうだ!」と言われれば、「そうなんだ・・・」と思うしかないところがあるのです。

 

家族としては、そこを一歩踏み込んでさらなる説明を求めたり、「それはこうじゃないのか・・・」なんて言うことはかなり難しい(涙)

 

 

そして・・・

 

我々のあいだでよく表現される言葉に、

「家族を人質にとられてるからね!」という、なんともぞっとする言葉があるのですが、その心境は本当にそうなんです。

 

お願いしている以上、言われるように納得するしかない・・・みたいな。

 

 

でも、それってやはりおかしい・・・

 

 

もっと深くわかりやすく説明を求めることができる、そうしてもいいみたいな空気がそこにはあるべきなのではないか。

 

 

そして、医療職や介護職の方々と家族との間に入り、その関係性の潤滑油的な存在を、もっと医療現場のワーカーさんに求めることができないものか・・・とも。

 

 

お願いしているとはいえ、我々にとって大事な家族なのです。

 

細かいことがわからないからって丸投げもできないし、そうするのもおかしい。

 

 

 

そして、介護施設入所後や在宅サービス利用に際しても然り・・・

 

 

家族はどういう状況であれ家族です。

 

専門職の方と一緒に、家族もその介護にどう関わっていくか、家族としてその介護プランにどう巻き込まれていくか・・・そんなアセスメントやプランニングをもっとしてほしい。

 

利用者さんすべてにとおり一辺倒な介護プランって、もうそんな時代ではない・・・というのが、我々の意見。

 

 

こんな家族って、専門職のみなさんからしたら・・・

 

面倒ですか?(笑)

 

 

 

その他、

いよいよ熱中症の季節だね~  とか、

水分補給をしたがらないのよね~  とか、

 

季節柄の悩みも出ました。

 

 

院外処方の病院増えてるけど、あれって足腰の不自由な親を連れて回るのも大変!なんてことも。

 

 

 

そして、

私の言うことは聞かないのに、みのもんたさんや宮根さんの言うことはよく聞く!  とか(笑)

 

 

 

最近の悩み事なんかも聞いたり聞いてもらったりしながら、わいわい2時間は過ぎました。

 

 

台風もどうにか直撃する前に開催できましたね。

メンバーさんの日頃の行いの良さが影響したのでしょう(笑)

 

 

 

次回も楽しみに~

 

また、語りましょう。

 

みなさん、お疲れ様でした。

ありがとうございました!