************************************
■ケアコンハンドブック全国頒布報告
************************************
「あなたの経験が誰かのためになる」という志のWCBに関わる介護者の知恵と知識と愛情を「ケアコン・ハンドブック」にまとめました。
未来の介護者、介護初心者向けの仕事と介護の両立支援ハンドブックです。
5月11日に発行し、2カ月で1万部以上の問い合わせを全国からいただいております。
問い合わせに際し、皆さまからいろいろなメッセージをいただきました。
その多くは「情報を探していた」「情報が欲しい」「こういう情報があると助かる」と『情報』というキーワードです。
介護経験者の私から言わせると、恐らく「欲しい情報が何なのかもわからない。でも情報が欲しい」というのが本音だと思います。
漠然とした介護への不安が「情報」というキーワードになり、わらをもつかむ思いなのです。
「自分がどういった情報を欲しがっているのか」に気づくための一つの方法として「介護経験者との対話」をお勧めします。相談ではありません。対話です。おしゃべりですね。
身の回りに介護経験者がいない
身近な介護経験者には素性をばらしたくない
というのであれば、「介護者の会」「介護 家族会」「ケアラーズカフェ」「認知症カフェ」で検索してください。
介護者の味方をしてくれる応援団は全国にたくさんあります。
そういった団体を知っておくことも、介護をしていくうえで必要な『情報』かもしれません。
************************************
■働く介護者おひとり様介護ミーティング議事録完成
************************************
「働く」と「介護」を当事者同士で真面目に考える
「働く介護者おひとり様介護ミーティング」
本ミーティングの目的は「発信」です。
7月18日に開催したミーティングの議事録が出来上がりました。
是非、ご一読いただき、お友達や同僚にご紹介してください。
http://carers-concier.com/minutes/2395/
なお、次回は9月19日(土)東京都杉並区のケアラーズカフェで行います。
詳細は決まり次第、改めて告知いたします。
************************************
■無料体験介護セミナー開催
************************************
WCBでは企業様、団体様の開催する「仕事と介護の両立セミナー」に講師派遣をいたします。
介護離職を経験した現役の働く介護者が自らの経験と、WCBメンバーの知恵をもとにした両立のコツをお伝えしております。
セミナーを企画している企業人事・ダイバーシティ担当者様。
セミナー講師を探している男女共同参画等の団体の皆さま。
ぜひ、この機会に無料体験介護セミナーを聞きにいらしてください。
<日程>
平成27年8月21日(金)14:00~15:30
平成27年9月4日(金)14:00~15:30
平成27年9月9日(水)14:00~15:30
お申込他、詳しくはこちらをご覧ください。
http://wcb-labo.com/taiken/