こんにちは。
だいぶ暖かくなってきましたね。
長崎シングル介護を考える会 世話人会です。
本日、三月の定期交流会を開催しました。
場所は今回も街中のとあるカフェ。
はじめて利用したお店でしたが、お天気も良かったためテラス席をお借りしケアラートークに花が咲きました。
ご参加頂きましたみなさん、ありがとうございました。
では、さっそく本日の主な話題です。
・長年の悩みだった「納骨堂を購入しました!」報告
ひとつ肩の荷がおりて一安心!
(土曜日の昼下がりからwww)
・実家のお墓について(坂の町長崎・・・悩み多し。)
・墓じまいについて
(私たちシングルケアラーには、どうやら「実家の墓のお世話」ももれなく?ついてくる傾向あり。シングルケアラーの特徴でしょうか・・・)
・親族との墓をめぐってのモヤモヤ
(代替わりするまで我慢なのかな・・・)
・仕事のこと(再就職、転職・・・みんないろいろありつつ頑張ってます!)
・仕事と介護の両立について
・介護休暇・介護休業つかってますか?
(頑張って働いてるんだもん。労働者としての権利も主張したい。)
・有給休暇は労働者である「自分」のために使いたいです!
・要介護者(親)の病気のこと、病気の進行のこと
・自身の健康のこと
(余計なストレスは(これ以上?)ためないようにしたいよね)
・きょうだいのこと
(いろんなきょうだいがいて・・・涙涙涙)
・「介護に手をかさぬ者、口も出さない。」は原則だ!
(ほんと、法律で決めて欲しいぐらいです。)
・親族からの「余計なひとこと」と「ねぎらいの言葉」
(その一言で気持ちもだいぶ違う。たぶん、お互いに・・・)
・ケアマネジャーさんのこと
(「職業倫理」を疑う言動には困ります)
・ケアマネ事業所の対応になんだかモヤモヤ・・・
(クレームじゃない。介護者として事実を伝えているだけです。)
・主介護者、介護のキーパーソンは「私」なのに・・・涙
・シングルケアラーは「家族の中で融通がきく」と思われがち
・私たちにも私たちの「生活」そして「人生」がある
・実家暮らしだって「たいへん」なことはあります!
(なんだか「楽ち~ん」だと勘違いされがちなんです・・・くやしい涙)
・介護を知らない人には話せない「介護の悩み」
・そして、「介護の悩み」が伝わらないもどかしさ
(話しても、相手の反応に傷つくぐらいなら・・・結果、話すこと、聞いてもらうことをあきらめてしまう。)
・・・・などなど。
日々、悩み多しであります。
なかなか吐き出せないモヤモヤを他のシングルケアラーさんたちに聞いてもらうことで、なんだか気持ちがほっとする。
少しモヤモヤが軽くなる。
お集まりになる皆さん抱える状況はそれぞれです。
しかし、お互いに多くを語らずとも「感覚的にわかる」。
これが大切なんだろうなと改めて思いました。
やはりピアカウンセリングっていいですね。
抱えていることが具体的には解決しなくても、また頑張ろうという気持ちになります。
本日は、数か月ぶりのケアラーさんにもご参加いただき、再会できて嬉しかったです。
お久しぶりの方も、はじめましての方も、「シングルケアトーク」ですぐに意気投合できるところが楽しく、心強く、地味~な活動ではありますが、この「場所」を続けていて本当によかったなと思うことの一つです。
みなさんのおかげですね。
次回は5月。新年度です。
長崎県ケアラー支援条例も施行されて2年目に入ります。
我々の活動も、みなさんに知って頂けるとありがたいなと思います。
必要な方に、必要な情報が届きますように・・・